首・寝ちがい
首のコリや痛み、寝ちがいでお悩みの方も、当院にはたくさんご来院されます。
症状が出てから早めの施術が早期改善のポイントです。
このような症状でお悩みではありませんか?
・デスクワークや勉強中に首のコリや痛みを感じる
・スマホやパソコンを見ていると首のコリや痛みがでる。
・マッサージやストレッチをしても首のコリや痛みが改善しない。
・病院でレントゲンを撮ったら「ストレートネック」もしくは「スマホ首」と言われたが改善方法が分からない。
・朝起きて、首を動かしたら激痛がある。
・首が痛みのせいで、まったく動かない。
・寝ちがいになった当初の痛みは少し良くなったが、そこから痛みが良くならない。
・定期的に寝ちがえるようになり、普段からコリやハリ、痛みを感じる。
首のコリや痛みの多くは、首や骨盤のゆがみ、猫背や姿勢を支える筋力が弱くなっているなど、全体のバランスが悪くなっている事が原因です。
そのようことが原因の場合、マッサージで筋肉を緩めても、一時的に楽になるだけで症状は必ずぶり返します。
首のコリや痛みが続くと、腕のしびれや痛み、首の骨(頸椎)の変形などが起こり辛い症状が長引く恐れがありますので、お早めにご相談ください。
当院では、首の筋肉を中心に、首のコリや痛みに関連した筋肉の状態、姿勢分析や背骨と骨盤のレントゲンなど科学的データをもとに、原因をしっかりと見つけて、お体に合わせた施術をご提案させていただきます。
首のゆがみやズレの矯正を行う時も、手による矯正ではなくコンピューターをつかって的確で安全な矯正をします。
※レントゲンは提携病院での撮影となります。詳しくはこちら→レントゲンについて